スライドメニュー

暮らすほどに味わいが出る自然素材が理想でした

To make your happy life come true

お客様の声

自然素材の家 お客様の声

どなことがきっかけで注文住宅を建てましたか?

注文住宅を建てようと思ったきっかけをおしえてください

(ご主人)
子供が二人生まれて、住んでいた社宅が手狭になったことと、いずれは家を建てたいと思っていました。
でも、若い時に建てると、子供の教育費もかかるので大変ですけれど。
子育てが一段落した50代位で家を建てる方も、いらっしゃいますけれどね。
(奥様)
もともとマンション派ではなくて。でも、建て売りを買うにはちょっと不安があって・・・
(成島)
建て売りのどんなところが不安でしたか?
(奥様)
家が出来上がってからでは見えない部分が、どうなっているかわからないのが不安でした。
それから、建物の仕様や間取りも好きにできないし。
同じ金額で家を購入するなら、自由にしたかったんです。

とても眺めの良い高台に家が建ちましたが、土地探しはどのようにされましたか?

(奥様)
地元の工務店さんに、予算を伝えフリープランで建てられる土地を紹介してもらいました。
でも、谷になっている低い土地が多くて、あまり家を建てる気にはなりませんでした。
この土地が見つかるまで、何か所も色々と見に行きました。
(成島)
土地探しを工務店さんと一緒にされたんですか?
(ご主人)
初めは、土地の法規制や建ぺい率のことなどわからないことがたくさんあり、土地だけ買ったは良いけれど家を建てられない土地だったり、希望の大きさの家が建たないことが後から分かるのは困るので、工務店さんと土地探しをしました。
勉強していくうちにだんだんわかってきましたけれど。

相談されていた工務店さんで注文住宅を建てなかったのは、どうしてですか?

(奥様)
何か違う感じがしました。 広いリビングが希望でしたが、そういうプランは無かったんです。
(成島)
希望を伝えても、プランに反映されていなかったんですね?
(ご主人)
作ってもらったプランは、建て売りとあまり変わらないのが多くて。
選べると言っても、決まっちゃってるんですよね。その中から選ぶだけなので。 注文住宅と言っても、そうでは無いんですよ。

高台に建つ光と風を取り込める家

住宅展示場なども行かれたようですが、いかがでしたか?

住宅メーカーのモデルハウスってどんな感じでしたか?

(ご主人)
建築会社を探しに住宅展示場にも行きました。その中に建っている、木の香りのしそうな家の所を選んで見に行きました。
でも、高そうな住宅メーカーの所には見に行かなかったですね。
(奥様)
見に行った住宅メーカーで相談してみると、何か結局、オプション、オプションで高くなっちゃうんですよね。
ベースの価格は安くても、少し希望を入れて変更するとどんどん値段が高くなるんです。
それに、予算内で無垢材や自然素材とかを希望すると、小さな家しか建たなくなってしまうんです。
(ご主人)
あと、アレルギー対策に真剣に向き合ってくれる住宅メーカーってそんなに無いですね。
説明が、F☆☆☆☆(フォースター)だから大丈夫の一点張りの所が多かったです。大丈夫って言われても何となくやっぱり心配でした。
(成島)
自然素材と謳っている割には、床材など無垢材を使用していないのでしょうか?
(奥様)
国で認められている材料だから、という説明だけで合板や新建材を使っていました。
でも、納得がいかないから、色々とインターネットで調べました。

倉沢工務店との出会い・建築をお願いしようと思った決め手を教えてください

どのような経緯で倉沢工務店を知りましたか?

(ご主人)
住宅雑誌を購入したりインターネットで検索したりして、色々と調べました。
探している中で、アレルギー対策にも力を入れている倉沢工務店のことを知りました。
実は、中学生の頃に喘息で入院した経験があり、以来、季節の変わり目になると症状が出る事がありました。
初めは、電話で問い合わせをして資料を送ってもらい、その中に注文住宅の新築完成見学会のお知らせが同封されていたので、興味を持ったので家族で見に行きました。
見せていただいたお家の雰囲気が気に入ったので、その後に、モデルハウスも見学しました。
(成島)
当社のモデルハウスの印象は、いかがでしたか?
(奥様)
リビングも広くて開放的。「良いね~、良いね~」という感じで、理想に近いと思いました。自然素材をたくさん使っていて、こんな感じの家に住みたいと思いました。

注文住宅を倉沢工務店でお願いしようと思った決め手は、何ですか?

(ご主人)
色々と勉強していく中で、断熱材は大事だと思っていて、でもアイシネンを扱っているところってあまり無くて、最近は似たような断熱材もあるようですけど。
私達が家を建てた頃は、吹き付けの断熱材ってあまり無く、アイシネンは断熱材について良く知っている人じゃないとあまり扱わないから、信用を置ける会社という印象を持ちました。
見えないところ、断熱材や家を建ててから見えなくなってしまう所や材料にこだわりを持っていらっしゃるというのが最初に判りましたので、倉沢さんにお願いしようと思いました。
また、創業して50年以上と地元に根ざした信頼のおける会社であったことがもう一つの理由です!
やはり、実績の少ない会社には、お願いしづらいですね。あとは、考え方とか価値観が合ったということでしょうか。

打ち合わせは、どうでしたか?

(ご主人)
初めは、こちらのイメージでエクセルのマスを使って書いて持って行きました。
自分たちで考えたプランは、一階の廊下が出来上がった家よりも、もっとあったんですけれど、倉沢店長の提案で無駄な廊下を省いて、広いLDKを実現することが出来ました。
(成島)
二階に浴槽があるのが奥様の希望でしたよね。
(奥様)
一階に浴槽があると、どうしてもリビングが狭くなってしまう。それに、洗濯物も二階で干すので洗濯機も二階の方が便利だし。
(成島)
実際に生活して二階のお風呂は、どうですか?
(奥様)
まあ、子供たちが汚れて帰ってきた時にすぐにお風呂とはいかないですが、外に水道があるので足とかは洗って入浴しますし、玄関の横に洗面所がありますので帰ってきて手洗いうがいをしますので、問題は無いです。

アール壁 小上がりの畳コーナー

キッチンやリビングの入り口がアールになっていてカワイイですね

(奥様)
本に載っている写真を見て、同じようにしたいと思いお願いしました。畳コーナーにも取り入れていますが、丸くすると柔らかくなりますよね。

リビングの横に小上がりの畳コーナーがあるんですね
(ご主人)
初め、和室を設けるかどうかは、夫婦で意見の食い違いがありました。
妻は、オールフローリングを希望したんですが、私はたまに寝転がりながらテレビを見たいなぁと思っていて・・・
(奥様)
倉沢さんの提案で、リビングの横に畳三枚程の畳コーナーを作りました。障子の代わりにリビングとの間にアールを取り入れて空間を緩やかにしました。
また、畳の下は引き出し収納にし、アイロンやおもちゃなど散らかりがちな小物を収納しています。奥行きが あるので収納力もありますが、全て引き出せるので使い勝手も良いです。
(ご主人)
今は、子供のおもちゃ置き場になってしまっているのですが(笑)
ちょっと座ったりできるので小上がりにして良かったです。
(成島)
畳コーナーの横に設けたパソコンコーナーに、棚を作ったんですね。
(ご主人)
今は、子供がここで学校の宿題をするので、ランドセルや教材が置けるように棚を作りました。
パソコンもここで使うので、プリンターやソフト、インクなども棚に収納しています。

パソコンコーナー

二階に広いお部屋があるんですね

(ご主人)
子供部屋ですが、子供たちがまだ小さいので仕切ってません。
今は、広々としていて良いです。将来個室が必要になった時には、本棚みたいなもので上まで仕切ろうと思っていて、ドアとクローゼットは二か所付けてあります。今は、この部屋で家族みんなで布団を並べて寝ています。
以前、実家に帰った時にフローリングに布団を敷いて寝たのですが、朝起きたら床の結露がすごかったんです。
家では全然結露しないのに・・・。無垢材が呼吸しているんですね。

分けられる子供部屋

自然素材の家に実際に住んでみていかがですか?


無垢の床にしていかがでしたか?
(ご主人)
無垢の床は柔らかいので、小さな子がいて傷とかが気になる人だと厳しいかもしれないですが、実際はそうでもないです。
初めは、我が家も傷が気になりました。でも、だんだん多くなってくると、それが一部になってしまって、気にならなくなってきました。
(奥様)
それに、新築時よりも床の色が良い具合いに色が濃くなってきたし、ピカピカした合板の床よりも目立たないんじゃないかしら。
人工的なものは、完成した時がベストな状態で、あとは劣化していくだけですが、天然ものは時が経てば経つほど風合いを増していきますよね。
(ご主人
何年かしてくると、次第に床の色が濃くなって気にならなくなるかもしれませんね。
それも楽しみにしています。
「長く住めて、なおかつ暮らすほどに味わいが出てくる家を建てたかったんです。」

お子さんは裸足ですが、いつもそうなんですか?
(奥様)
はい。いつでも子供たちは、裸足ですね。足触りがひんやりしないから、冬でも家の中では裸足でいます。私は、冷え症なので靴下を履きますが。
(成島)
床暖房は、無かったですよね?冬の暖房はどうされていますか?
(奥様)
エアコンを使っています。でも、昼間は、ほとんど暖房を付けない感じです。
断熱性が良いおかげで、朝、暖房を付けた時の室温があまり下がりません。

ご主人がご自分でおトイレと洗面脱衣所の床に柿渋を塗ったんですね
(ご主人)
水廻りで、濡れた時に木が傷んだりしないかなと思い、自分で自然素材の柿渋を塗りました。
汚れが酷くなって隠すとかではなく、予防としてですね。
あと、初め家中の床全部に柿渋を塗ろうかと思っていたので、試しに小さなスペースで試してみて検討したってことです。
新築時の床は、白っぽかったのでそう思いましたが、今は良い感じの色になってきたので、もう塗ることはないと思っています。

  一覧に戻る

LINEで送る

Category

Archives

Recent entry


PAGE TOP