
高気密・高断熱の家+自然素材の家
東京都葛飾区堀切の工務店 職人の技による無垢材・漆喰・体にやさしい家づくり無添加住宅
デビ夫人の豪邸の欠陥を当社で直しました テレビで紹介!!
To make your happy life come true
メディア
様々な住宅トラブルを抱えるデビ夫人邸の欠陥を徹底調査!!
老朽化によって水道管が錆びてしまっているのを発見しました。
生活用水が送られてくる水道管が錆びていると、その中を通る水は、錆びなどが混じっていてきれいとは言えません。そして、このままでは水道管破裂の恐れもありました。
そうなると大変・・・水浸しになってしまいます。早速、水道管を交換しました。またまた、問題が発覚!!そこは、いくら水をやっても草木が育たない死の花壇でした・・・
花壇の中に致命的な欠陥が隠れていたのです・・・手抜き工事のため、花壇下のガレージでコンクリートが溶け出していました。最悪の場合は、コンクリートの固まりが落ちてくる可能性もあり危険でした。デビ夫人邸の花壇は、防水処理も廃水パイプもなく廃材のコンクリートを放り込み土をかぶせただけでした。 そのため、草木にあげた水が下にしみ出していたのです。水の侵入によりコンクリート内部の鉄筋が錆びて膨張し、その力でコンクリート部分にヒビが入り爆発してしまう恐れがありました。そこで、倉沢工務店が出動!!工事の内容は、花壇の土台には砂利を敷きコンクリートで固め、排水パイプを設置して防水加工を施しました。さらにもう一度コンクリートで固め、木の根っこが防水層に入り込まないようにしました。デビ夫人邸の花壇はよみがえり、デビ夫人は大感激!!
Category
Archives
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2016年7月
- 2016年3月
- 2015年7月
- 2014年8月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2013年5月
- 2012年8月
- 2011年9月
- 2011年2月
- 2010年7月
- 2009年11月
- 2009年5月
- 2009年4月
Recent entry