
高気密・高断熱の家+自然素材の家
東京都葛飾区堀切の工務店 職人の技による無垢材・漆喰・体にやさしい家づくり無添加住宅
葛飾区で注文住宅(長期優良住宅)を新築!
To make your happy life come true
2020/06/27 更新
内装が漆喰の家注文住宅一戸建て現場報告長期優良住宅
都道府県 | 東京都 |
---|---|
物件種別 | 戸建て新築 |
構造 | 木造2階建て |
間取り | 4LDK+S |
敷地面積 | 48.23坪 |
延べ床面積 | 34.18坪 |
工事内容 | 新築工事 |
現場報告
ハウスクリーニングが終わりました
玄関に広めのシューズクロークがあります
玄関の物入には、上着をかけられるハンガーパイプが付いています
3方向に窓がある8帖の洋室
開口が広く使いやすい三枚引き戸のクローゼットドア
約7帖の洋室
勾配天井を利用した三枚引き戸のクローゼット
ハイサイド窓からも光が入ります
枕棚とハンガーパイプの付いたクローゼット
約7帖の洋室
勾配天井を利用した三枚引き戸のクローゼット
12月25日(金)駐車場のコンクリート工事の様子
12月18日(金)工事の様子
玄関にタイルを貼っています
大工さんが建具を取り付けています
12月15日(火)内装漆喰工事の様子
土間コンクリート工事
収納の中にも漆喰を塗りました
漆喰を塗りました
押入の中にも漆喰を塗っています
12月1日(火)内装漆喰工事の様子
11月20日(金)外観が見えるようになりました
11月2日(月)外壁工事の様子
10月27日(火)外壁工事の様子
10月20日(火)床暖工事の様子
10月18日(日)構造勉強会の様子
10月16日(金)断熱工事の様子
10月8日(金)
-
東京都葛飾区にて構造勉強会を開催します 10月18日(日)
詳しくは、こちらから
コンクリート部分に墨で、鉄筋ピッチの印を付けています
個の印を目印に、鉄筋を組んでいきます
捨てコンの上に印を付けています
捨てコン打設
基礎の位置を正確に墨出しする目的と、型枠を固定する事を目的に施されるコンクリートです
転圧後に防湿シートを敷いています
防湿シートを敷くことにより、地面から水蒸気が上がってくるのを防ぎます
酒・米・野菜・魚等を供え、工事の無事を祈りました
10月2日(金)新築工事の様子
9月30日(水)上棟の様子
9月29日(火)土台敷きの様子
9月19日(土)立ち上がり枠を外しました
9月11日(金)基礎立ち上がりコンクリート打設工事の様子
9月5日(土)型枠工事の様子
9月4日(金)耐圧コンクリート打設工事の様子
9月3日(木)基礎配筋検査の様子
8月29日(土)基礎型枠工事の様子
8月28日(金)基礎工事の様子
8月27日(木)基礎工事の様子
8月26日(水)基礎工事の様子
8月25日(火)基礎工事の様子
8月21日(金)地盤改良工事の様子
7月18日(土)地盤調査の様子
6月27日(土)地鎮祭の様子
Category
- マンションリフォーム
- 内装が漆喰の家
- 戸建て住宅のリフォーム
- 注文住宅 アパート
- 注文住宅スタッコ
- 注文住宅セレーヌ
- 注文住宅一戸建て
- 漆喰の家
- 無添加住宅
- 現場報告
- 耐震補強リフォーム
- 長期優良住宅
- 高気密・高断熱住宅
Archives
- 2020年12月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年6月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年8月
- 2011年7月
Tag cloud