
高気密・高断熱の家+自然素材の家
東京都葛飾区堀切の工務店 職人の技による無垢材・漆喰・体にやさしい家づくり無添加住宅
木造住宅耐震助成制度(足立区・葛飾区)
To make your happy life come true

足立区・葛飾区の登録木造住宅耐震診断士・木造住宅耐震改修施工業者です
【足立区にお住まいの方】
足立区では、地震による建物の倒壊などの被害を未然に防ぎ、安全・安心な住まい・まちづくりを実現できるよう、
建物の耐震診断や耐震性を向上させる補強工事などへの助成を行っております。
【助成内容・主な対象要件】
○耐震診断助成:平成12年5月以前の耐震基準で建築された2階建以下の木造住宅で、区登録耐震診断士が耐震診断を行うこと
○耐震改修工事助成:おおむね2年以内に区の耐震診断助成を受けた住宅・建築物のうち、建築基準法に著しく違反していないもので、かつ、
補強が必要と判断されたもので、区登録耐震診断士が工事監督を行うこと。別途工事管理費が必要となる場合があります。
○除却工事:区の耐震診断助成を受けた住宅・建築物のうち、補強が必要と判断されたもの
※昭和56(1981)年6月から平成12(2000)年5月までの建物は、在来軸組工法のみが対象となります
詳しくは、足立区 建築防災課耐震化推進第一・第二係または、株式会社倉沢工務店まで。
※助成金は、予算に達し次第終了します
【葛飾区にお住まいの方】
葛飾区では地震による住宅の被害を軽減し、震災時の活動拠点や避難路を確保するため、耐震診断の結果により、
補強設計・耐震改修、耐震改修、建替え、除却等に要する費用の一部を助成しています。
【旧耐震基準木造住宅】
旧耐震基準木造住宅の建築時期:昭和56(1981)年5月31日以前に工事に着手されたもの
○旧耐震基準木造住宅耐震診断 ○補強設計・耐震改修 ○耐震改修 ○建替え ○除却
【新耐震基準木造住宅】
新耐震基準木造住宅の建築時期:昭和56(1981)年6月1日から平成12(2000)年5月31日以前に工事に着手されたものであること
○新耐震基準木造住宅戸別訪問 ○新耐震基準木造住宅耐震診断 ○補強設計・耐震改修
詳しくは、葛飾区 都市整備部 建築課 建築安全係または、株式会社倉沢工務店まで。
※助成金は、予算に達し次第終了します